
お久しぶらんこ、やまびこです!
今日はかれこれ2ヶ月程冬の乾燥肌と大人ニキビに悩まされたやまびこの、戦いの記録をここに記しておきたいと思います!!個人差はもちろんあると思いますが、個人的に現時点で最良と思われる方法です。是非是非、最後までお読みください。

冬場になって、肌は粉吹き状態で小皺も気になるのに、何故かニキビもしっかり出来てて「どういうこと?」って散々悩んでたもんね。

大事なのはやはり食事と睡眠、そして保湿でした(もちろん軽い運動も出来ればしていただきたいですが)!それでは、早速行ってみましょう!
1.食事はなるべく無添加で体に良いものを!

以前の記事にも書きましたが、少なくとも半分はそういった食事を心がけるようにしてください。お菓子を全く食べるなとはもちろん言いませんが、甘いものや脂っこいものを食べた翌日には、やまびこの肌にも必ず白ニキビが出来ていました。また、普段からそういったものばかり食べるとクセになって食べてしまうため、食生活の改善の妨げになります。
それでも、なんか食間に口寂しくなってつい食べたくなってしまうっていう方は、食べる物を変えてみましょう!!やまびこが甘いものを食べたい時にお菓子の代わりに食べていた物としては・・・
- 素焼きのミックスナッツ
- ぜんざい
- 豆乳ヨーグルトに蜂蜜と冷凍ブルーベリー
- バナナ
特にミックスナッツは鞄の中にしまって置けるし、スナック菓子を食べる感覚に少し似てるのでおすすめです。その他は持ち歩くのが難しいと思うので自宅で作って食べていました!
2.夜中12時を目安に眠ろう!

実はやまびこは最近まで上手く寝れないことが多々ありました。
っていうのも、実はコーヒーが大好きで1日中コーヒーを飲んでいたため、寝つきがめちゃくちゃ悪かったんです。
人によって原因は様々だけど、やまびこは午後2時くらいを目処にコーヒーを飲まないようにしました(代わりにレモン水やルイボスティーを飲むようにしてました)。
そうしたら、夜中12時過ぎには眠気がちゃんと来る状態になり、眠れない不安とも無事おさらばできました!
これも個人的な感覚なんですが・・・
夜中12時過ぎくらいには眠っているように心がけよう!
夜中12時くらいに寝た時と、夜中2〜3時に寝た時とで、朝起きた時の肌の状態が全然違います。さらに、それが連続するともっと肌の状態に差が出てきます。
夜10時から夜中2時までがお肌のゴールデンタイムとよく言われていますが、あながち間違いではなさそうです。夜10時の睡眠は難しい方も多いと思いますが、夜中12時には頑張って眠れるように生活リズムを持っていって欲しいです。
3.敏感肌におすすめ保湿クリームはキュレル

最後になんといっても大事なのは保湿でした!
肌自体は乾燥しているのに、毛穴にはしっかり皮脂が詰まってニキビが出来やすいというなんともワガママ(!)なお肌におすすめなのが、
キュレルの保湿クリームです。
実はやまびこは化粧水も乳液もすっ飛ばして、お風呂上がりにこのクリームを、顔を含む全身に塗りたくってます。
毎日無心になって塗りたくっているうちに、肌のもっちり感が増してきめが整い始め、最終的にはニキビもできづらくなり、肌色も以前よりよくなりました。今まで色々悩んできましたが、ありとあらゆる悩みが何故かこれ1本で解決しました(もちろん個人差はあるので参考程度にとどめてください)。
肌荒れに悩んでいるけれど、これといったクリームにまだ出会えていない、あまり高い化粧品の購入や美容クリニックでの施術は難しいよという方は、是非1度お試し頂きたいです!
花王 キュレル クリーム ジャー 顔・からだ用 (90g) 敏感肌用 ボディクリーム curel セラミド 肌荒れ 潤い 医薬部外品価格:1094円 (2025/1/16 14:27時点) 感想(46件) |
↑今回ご紹介した商品はこちらです。

いかがだったでしょうか。
これといって特別なことをするわけではないのですが、継続すれば効果が出てくるかと思います。

最後にあまりオススメしない肌ケアの方法を一つだけ載せておくよ(あくまでも個人の感想です)。
ピーリング系の化粧品は難しい

実はやまびこ、以前肌荒れに悩んだ時にピーリング系の化粧品をずっと使っていました。単純に古い肌を剥いて新しい肌に生まれ変わらせれば綺麗になると思い込んでいたんですね。
確かに使い始めはツルツルになったし、毛穴も小さくなってキメが整った感じがしたんですが、使い続けるうちに頬がガサガサしてきてしまったんです。
美容クリニックでそういった施術をプロの人から受けるのはアリかもしれませんが、個人が普段の肌ケアとして行うにはあまりオススメできません。実際、肌色もあまり良くなく、見た目はツルツルしているけど、触るとザラザラしていて、肌のバリア機能が弱まっているのが自分でも分かる状態になってしまいました。
なので、日頃の肌ケアには保湿に力を入れましょう!肌の状態が安定してくることで、外部からの刺激にも強くなり、結果的に肌荒れを防ぎます。

あまり専門知識がないのであれば、まずは健康的な肌の状態に育てることが、結果的に綺麗な肌に繋がるよ!
それでは!最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント